ホーム » ご注文の流れ
商品選びから、タオルの生地や印刷方法など詳細を伺います。専任のスタッフがお客様をサポートします。初めての方も安心です。
※あくまで目安のロット・納期です。※ご相談で100枚未満の制作も可能な場合がございます。お気軽にお問い合わせください。
シャーリングタオルという、プリントが綺麗にのりやすいパイル表面をカットした生地を使用する事が一般的です。滑らかな手触り感です。
顔料でのプリントは、後からの蒸し・洗いの処理はありません。染料プリントよりも工程が短く・コストも安いプリント方法です。細かいデザインが再現しやすいという特徴があります。半面、濃色を使用すると、仕上がりの風合いが固くなってしまうというデメリットがございます。
染料プリントと同じく、基本的にはシャーリングという表面のパイルをカットしたなめらかな生地を使用します。ご要望がございましたらパイルカットではない総パイル地にプリントする事も可能です。
企業ノベルティの粗品、温泉旅館など一般的にご挨拶用に製作されるタオルです。生地端の平地織り部分に1色で名入れします。比較的安価な金額で制作可能です。名入れしたい文字等をご連絡いただければこちらでデータを作成することもできます。
2色毛違いジャガードタオルは今治特有の織り方です。先染めの糸を、2色使用しパイル部分を裏表反転に織り込むことで柄を表現します。コンサートグッズやスポーツ関係の応援グッズ、等に使用され、高級感のある人気タオルです。
プリントタオルと違い、糸自体を染めて織り上げる為細かいデザインには向きません。推奨される線幅は5mm以上です。5mm以上の線幅で作成されたデザインは柄が潰れず、綺麗に仕上がります。
毛違いジャガードの作製方法は、既製糸で織る方法と、糸を指定色に染めて織る方法があります。既製糸30色からお選びの場合、今治製の国産で100枚から毛違いジャガードタオルの製作が可能です。既製糸には蛍光糸やラメ入り糸もあります。
糸を指定色に染めて織る毛違いジャガードタオルは、糸の染めロットがありますので、300枚から製作できます。オリジナルの糸色で製作する毛違いジャガードタオルは、今治製の国産や中国での生産、どちらも取り扱っております。
厳選された高品質な素材を使用しており、肌触りがやわらかく、水分をしっかりと吸収します。カジュアルからビジネスシーンまで幅広く活躍する、必須アイテムです。
必須お名前
必須フリガナ
必須メールアドレス
必須メールアドレス(確認用)
任意会社名
任意電話番号
必須ご連絡希望手段
メール電話
必須ご相談内容
個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。
ご注文の流れ